ハングアウト、本日スタート:音楽の発見とキュレーションを通じてユーザーをつなぐ新しいソーシャル・プラットフォーム - 音楽の発見とキュレーションを通じてユーザーをつなぐ新しいソーシャル・プラットフォーム。Merlin

ハングアウト、本日スタート:音楽の発見とキュレーションを通じてユーザーをつなぐ新しいソーシャル・プラットフォーム

ハングアウトターンテーブル・ラボ社は、音楽の発見とキュレーションを通じてユーザーをつなぐ新しいバーチャル・リスニング・コミュニティー「ハングアウト」を、本日ウェブ、iOS、Androidで開始した。 ハングアウトは、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ユニバーサル ミュージック グループ、ワーナーミュージック グループ、Merlin 、世界有数の独立系レコードレーベル、ディストリビューター、その他の音楽著作権所有者のためのデジタル音楽ライセンスパートナーである。

今日から、ユーザーはサインアップしてアバターを選び、ハングアウトと呼ばれるパーソナルスペースに友達を招待し、バーチャルDJブースでお気に入りのアーティストの曲を交代でプレイすることができる。 ハングアウトは、コミュニティとして音楽を鑑賞し、楽しむことが体験の中心となるような、ソーシャルメディアに代わる新鮮なものとして構築された。 ハングアウトのオンライン・リスニング・スペースは、ジュークボックスを並べたり、友人とお気に入りのアルバムをかけたりすることから着想を得ており、ユーザーはお互いのお気に入りを巡って団結し、世界中の仲間とともに新しいアーティストを発見し、バーチャル・ダンスフロアやチャット機能を通じて音楽の情熱を一緒に表現することができる。

「ハングアウトの創設者兼CEOであるジョセフ・ペルラは、次のように述べている。「ハングアウトは、音楽会社各社との幅広いグローバル・パートナーシップを確立し、音楽とソーシャルメディアの交差点を再定義する旅に出発します。「我々のビジョンは常に、音楽の喜びを讃えるだけでなく、音楽業界を支援するプラットフォームを作ることでした。今日、その目標に向けた記念すべき一歩を踏み出すことができました。"

「コミュニティはインディペンデント・ミュージックの中心です」と、Merlin のビジネス&法務担当副社長、ライアン・マクウィニーは語った。「ハングアウトとのパートナーシップは、世界中の会員とそのアーティストがファンとつながり、コミュニティを広げる新たな機会をもたらします。これは、革新的な収益源を生み出し、会員に比類のない機会を提供するという我々のコミットメントを表しています。

ハングアウトは、音楽業界との強力なパートナーシップを通じて、創造性、つながり、コラボレーションを育む環境を開拓し、アーティストに利益をもたらすことに尽力している。  

ハングアウトはウェブ、iOS、Androidでご利用いただけます。今すぐハングアウトにアクセスして登録しよう。

ハングアウトについて

ターンテーブル・ラボ社によるハングアウトは 、音楽の発見とキュレーションを共有することでユーザーをつなぐ新しいソーシャル・プラットフォームです。 音楽愛好家のための仮想ハブとして設計されたハングアウトは、ユーザーがお気に入りの曲をスピンしたり、新しい音楽を探求したり、音楽愛好家仲間のグローバル・コミュニティと交流したりできる24時間365日の体験を提供します。 世界有数の音楽会社が提供する1億曲以上の膨大なライブラリーにアクセスできるため、ユーザーはバーチャルDJブースに足を踏み入れ、パーソナライズされた空間を作り出すことができる。ハングアウトはウェブ、iOS、アンドロイドで利用できる。

ジョセフ・ペルラについて

ジョセフ・ペルラは起業家であり、ミュージック・テックの専門家であり、ハングアウトの創設者兼CEOである。ハングアウトは、音楽の発見とキュレーションを通じてユーザーをつなぐソーシャル・プラットフォームである。 ペルラはプリンストン大学在学中に、大学生向けのZandigo(2005年)、科学者向けのLabmeeting(2007年)などのソーシャルネットワークを立ち上げた。2011年には、ソーシャルリスニングのアイデアを導入したTurntableを設立した。フェイスブック(現メタ)では、iOS版ニュースフィードのプロダクト・エンジニアリングを担当。 また、Terminal.comを共同設立し、400万ドル以上の資金調達に貢献し、2017年にUdacityに買収された。 

コネクト

ニュースレターに登録すると、Merlin からの最新情報を随時受け取ることができる。